親知らずの抜歯や口腔内の小手術は、口腔外科専門医が治療を行います。
当院では、東京歯科大学口腔外科所属の口腔外科専門医が、親知らずの抜歯や口腔内の小手術を担当いたします。
できるだけ歯を抜かないで済むような治療を行っておりますが、やむを得ず抜かなくてはならない場合は口腔外科専門医が抜歯を行います。
当院は、患者様ご自身の歯をできるだけ抜かないで済むような、できるだけ歯を残すような治療を行っております。しかし、ケースによっては残念ながら抜歯をしなければならないことがあります。
むし歯が進行しすぎて歯根への菌の感染が治らない場合や、重度の歯周病により歯がグラグラしてしまった場合などがそれに当たります。
親知らずは、生え方によっては抜歯が必要となるケースが多く見られます。
また、歯根破折(歯の根っこが割れてしまう症状)の場合はほぼ確実に抜歯を伴います。
抜歯をする場合、どの位置の歯がどのような埋まり方をしているかにより、治療の難緯度が変わってきます。
Copyrights c おだか小児歯科 All Rights Reserved.